へっぽこPSW もちもち☆もっちーのつぶやき

障がいのある当事者で、就労支援事業所で働くPSWの私が、自分の経験や障がい福祉に関する情報などを書いています。

母親の誕生日

f:id:mocchieworld:20210120055503j:plain

誕生日と言えば、ピザよね(笑)

皆さん、おはようございます(*'▽')

 

今日は昨日に比べると暖かい朝を迎えました。

 

そして我が家では、本日は母親の誕生日を迎えました。

 

先日、市役所から「誕生日のお祝い」(後期高齢者医療の受給者証)が届き、

 

本日から使える算段となっております。

 

「あーあ、年取っちゃった…」と嘆いておりましたが

 

すべての医療費1割はうらやましいぞ!

 

(私は自立支援医療の適用になる精神科と脳外科の受診のみ1割…)

 

◆「75歳」とは思えない

後期高齢者医療の受給者証が届く…ということは、

 

75歳を迎えたというわけで、正直実感がありません。

 

時折私に吐く毒舌はキレッキレで、40代後半かと思います。

 

(何が基準でそう思うかは、あくまでも私の主観です)

 

学生時代と変わらない勢いで吐かれる毒舌は、ダメージ大です。

 

最近は私だけでなく、父親にも臆することなく毒舌を吐くので

 

むしろ「リアル40代の頃よりも威力が増してるのかな…」とすら思います。

 

身体面での老化は確実にやってきてるのですが、

 

精神面では「強くなってるな…」とさえ感じます。

 

今朝も仕事に向かう途中の車の中で、お約束のひと悶着がありました(笑)。

 

でも、もはや儀式に近いものがあるので、

 

これがないと逆に気持ち悪いです。

 

◆カアチャンの半生

カアチャンは朝ドラ「ひよっこ」の主人公とほぼほぼ同い年で、

 

舞台となった茨城県の南東部(鹿行地域)の出身です。

 

4人兄弟の末っ子で、目立つことが苦手で

 

でも、母親の手伝いをしながら大きい病気もせずに育ちました。

 

高校は家政科のある高校に入学し、そこで先生や友達に恵まれ

 

いわゆる「リア充」の生活を送っていたようです。

 

多分高校時代に被服や調理の勉強をたくさんしたんでしょう。

 

私が子供のころ、母親手作りの洋服を着せてもらった記憶があります。

 

おやつも母親お手製の蒸しパンや、3段重ねのホットケーキなど

 

夢のような手作りおやつを食べさせてもらったのを覚えています。

 

高校を卒業後、川崎にある開業医の先生の家で住み込みで働き、

 

家事一切を任されていたようです。

 

最初は看護師を目指していたようですが、先生に「看護師は大変よ」と言われ

 

家の中の仕事をするようになったとか…。

 

でも、川崎時代に様々なぜいたくを学んだようで(笑)

 

青春を謳歌したようです。

 

その後、父親である祖父が体調を崩したため

 

その介護をするために地元茨城に戻り、近所の工事現場で炊事担当として働くこととなりました。

 

まさかそれが父との運命の出会いを果たすことになるとは…。

 

そんなこんなで気が付いたらカアチャンは結婚し、

 

父の仕事(東北新幹線の線路建設)の関係で栃木にやってきて、

 

私と妹を授かり、現在に至る…というわけです。

 

◆「母親にはかなわない」から…。

私は子供のころから手先が不器用で、

 

物事の手順を習得するのが苦手でした。

 

母親に「見ればわかるでしょ?」と言われても、ちっとも覚えられないのです。

 

なので、料理や裁縫で母親を超えるのは難しいと悟り

 

「それなら勉強で頑張るしかない!」と思った私は、勉強を頑張りました。

 

「母親の見たことのない風景を見たい」という気持ちがあったのか、

 

絶対大学に進学するんだと子供のころから思ってました。

 

ちょっと回り道をしましたが、大学に進学して

 

精神保健福祉士の国家資格を取得し、

 

障がい者福祉の世界で働くことができています。

 

でも、働き始めて改めて母親の偉大さに気づきました。

 

「家事ができないって結構致命的だな」…と頭を悩ませています。

 

でも、幸か不幸か障がい者手帳をもらってるので、

 

いざとなったら福祉サービスを利用して家事を学べばいい…と思っています。

 

母親はこの考えが嫌いらしいですが…ごめんね、これが私の生き方だから。

 

最近は「母親は母親、私は私」という考え方をするようになり

 

余り母親の影響を受けないよう、自分の生活について考えるようになりました。

 

母親に依存していた自分の生き方を少し改め、

 

適度な距離感を保ちながら、自分に合った生き方を見つけていこう

 

と思えるようになりました。

 

少しは親離れできたのかな?そうだといいけど…。

 

◆誕生日のお祝いはしなくていいよ

母親からの誕生日にあたってのメッセージです。

 

母親の気持ちを尊重して、今年は特に誕生日らしいことはしない予定です。

 

いつもの日常が母親にとって、1番のプレゼントになりそうです。

 

父親は誕生日を祝わないことに不満のようですが、

 

母親もいろいろ考えての結論なんだから、尊重してほしいです。

 

ただ、偶然このタイミングで某メーカー製のマスクが当選したので

 

誕生日とは関係なく、マスクをひと箱プレゼントする予定です。

 

マスクに当選した話をしたら喜んでたので、

 

「本当はプレゼントほしかったんじゃん!」と思う今日この頃です。

 

こんなお茶目なカアチャンですが、誕生日おめでとう。

 

いつまでもオトボケなカアチャンのままでいてね♪