へっぽこPSW もちもち☆もっちーのつぶやき

障がいのある当事者で、就労支援事業所で働くPSWの私が、自分の経験や障がい福祉に関する情報などを書いています。

病院の待ち時間、何とか充実させられないか…

f:id:mocchieworld:20210420110351j:plain

(まだ4月半ばだというのに、もうすでに葉桜…)

 

皆さんこんにちは(^^♪

 

まだ4月半ばだというのに、もう初夏の陽気ですね。

 

桜の木は青々とした葉桜となり、本当ならGWの頃に満開を迎える

 

藤の花やハナミズキ、つつじも満開となっております。

 

気持ち的に「あっという間に春が通り過ぎたなぁ~」と、少し寂しい気持ちです。

 

さて、昨日は隣町の大学病院で定期受診でした。

 

その待ち時間の過ごし方で、どうしたものか…と悩んでしまいました。

 

◆予定通りの時間に診察が受けられないストレス

大学病院なら仕方のないことですが、

 

最初に予約した時間ぴったりに受信できるのは「稀」です。

 

大概遅れるものです。

 

ただ、10~20分程度の遅れならまだしも、

 

それが1時間遅れレベルになると、正直言ってストレスです。

 

ちょっとトイレに行くにも、行ってる間に呼ばれたらどうしよう…。

 

ゴミを捨てに行くにも、1人だと荷物を置いていくわけにいかないから

 

荷物をもってごみを捨てに行ってる間に他の人に座られて、

 

結局立って待たないといけない…。

 

しかも他の科と掛け持ち受診だと、待っている間に別の科で呼び出されて

 

結局両方とも後回しにされる…。

 

そんな心配が募り、結局待合室を動くことができません。

 

待ってる間にネットでも見ようと思っても、スマホの電波が入らない…_| ̄|○

 

(私の通っている病院は、何故かauの電波だけ入らないのです…)

 

ネットやSNSで時間をつぶせないのは、今のご時世ではかなり痛いです(>_<)

 

「予定通りに受診できれば、今頃スタバでフラペチーノいけたのに…」と

 

残念な気持ちでいっぱいになります。

 

でも、本当ならそれも見越して飲み物や時間つぶしアイテムを充実させるのが

 

賢い診察待ちになるんですけどね(;^ω^)

 

◆オフラインでも閲覧できるようにする

待ち時間にスマホで時間つぶしができない…という悲劇を避けるため、

 

音楽や動画、ゲームなどをオフラインでも楽しめるように

 

ダウンロードするのがおすすめです。

 

昨日の診察待ちの時間は、幸い1曲だけオフラインで聞けるようになっていたので

 

延々と打首獄門同好会の「猫の惑星」を聞いていました。

 

「こたつの中は猫のもの(=^・^=) ストーブ前も猫のもの(=^・^=)」

 

もう歌詞も覚えてしまいました。

 

でも、1曲だけで1時間の待ち時間をやり過ごすのは…大変です。

 

最低5曲はダウンロードしておきましょう。

 

打首獄門同好会の曲を5曲ダウンロードしておけば、

 

診察待ちタイムはウキウキになるはずです(笑)。

 

(注:個人の感想です)

 

昔は本を持参して読んでる人もいましたが、

 

最近は私も含めて読んでる人が減りましたね…。

 

その代わり、電子書籍の人が増えたかな?

 

私も電子書籍で何冊かダウンロードしておこうかな…。

 

◆小腹が空いたときのための対策

待合スペースでスタバのフラペチーノを飲んだり、

 

コンビニのおにぎりやフライドチキンを食べるのは、かなり勇気がいります(;^ω^)

 

というわけで、小腹空き空きのときに助かるのが

 

カロリーメイトなどの「栄養補助スナック」です。

 

私はカロリーメイトsoyjoyをバッグに忍ばせ、おなかが空いたら食べてます。

 

あと、スタバの「アフターコーヒーミント」もおすすめです。

 

お腹が空くとイライラして、肝心の主治医との診察も穏やかに進められないので

 

小腹を空かせないことは肝心だと思います。

 

あとは、炭酸水を飲みながら待つのもいいかな?

 

◆主治医に相談したいことを考える時間にする

定期受診の時って、大概…

 

「最近調子どうですか?」

 

「特に大丈夫です」

 

「それならよかったです。それじゃあお薬変更なしで出しときますね」

 

「ありがとうございます」

 

「じゃあ、3か月後の同じ時間で予約入れときますね♪」

 

「あっ、わかりました」

 

(書類をもらって退出。ここまで5分以内)

 

って感じじゃないですか?

 

せっかくの定期受診なのに、これだけのやり取りはもったいない!

 

新型コロナが流行している昨今、様々な持病のある方は

 

いろいろと気をつけなきゃいけないことがあると思います。

 

でも、マスメディアで報道される疾患はほんの一部です。

 

報道に乗らない病気を持ってる人は、主治医の先生に質問するのもありです。

 

私の場合も、新型コロナのワクチン接種を受けていいのか確認をしました。

 

するとやっぱり先生は情報の宝庫です。

 

てんかんのある人の場合、発熱で発作が誘発される人は

 

接種後の副反応で発熱が起きると発作も起きやすいので

 

解熱剤を処方してもらうこと…という指針が出てるとのこと。

 

私は発熱が発作の誘因とならないので、普通の人と変わらずでよさげです(;^ω^)

 

ちなみに主治医の先生も、まだワクチン接種をしていないとのことで

 

「医療従事者の中でも、優先順位があるんだな…」と思う今日この頃です。

 

◆快適な定期受診を目指して

かなり個人的な主観も交じってますが、自分なりに定期受診で

 

ストレスを感じなくする方法を書いてみました。

 

お子様が病院に通うときは、親御さんはきっとあの手この手…と

 

ストレスフリーになるためのアイテムをそろえていることと思います。

 

でも、大人が1人で病院に行くときもやっぱりストレスは最低限にしたい。

 

今度は何か違うことを試してみようと思います。