へっぽこPSW もちもち☆もっちーのつぶやき

障がいのある当事者で、就労支援事業所で働くPSWの私が、自分の経験や障がい福祉に関する情報などを書いています。

恋の味をもう一度…

 

f:id:mocchieworld:20210121135616j:plain

タコライスに夢中♪)

 

皆さん、こんにちは(^^)/

 

1月も3分の2が過ぎましたが、いかがお過ごしですか?

 

私はいろいろと悩んでおります。

 

仕事のこと、人生のこと、食べ物のこと…。

 

でも、最近は恋愛のことで悩んでいたりします。

 

「恋愛に年齢は関係ない」といいますが、実際はどうなんでしょう?

 

私の年齢になると、堂々と「好きな人がいます♡」とも言いにくいし、

 

かといって「女としての一生は終わった…」と老け込むにはまだ早いし…。

 

そんな感じで毎日悶々としております。

 

◆正直に「彼氏欲しい!」…むしろ「1人は寂しい」

この年になって言うのも恥ずかしいですが、彼氏が欲しいです。

 

最近はコロナ禍の影響か、おひとり様にも優しい世の中になりつつありますが

 

やっぱり一人は寂しいです。

 

家族以外の異性と接する機会が、仕事場でしかない…というのは、

 

なかなか切ないものがあります。

 

「それなら職場恋愛しちゃえばいいじゃん(*'▽')」という声もありますが、

 

ウチの職場、非公式ではありますが「職場恋愛禁止」というルールがあるようです。

 

私の記憶が確かならば、そのルールを先頭に立って作ったのは私の気が…。

 

やばい、職場内に好きな人を作れない…_| ̄|○

 

というわけで、同僚や周りに人に「いい人いたら紹介して♡」と言いまわってますが

 

どうやら今は出会いの時期ではないようです。

 

緊急事態宣言出てるんだから、しばらくは大人しくしてるか…(´;ω;`)ウゥゥ

 

◆コロナ禍の恋愛事情を知りたい

新型コロナが蔓延してる昨今、巷では「ソーシャルディスタンス」だの

 

「三密回避」だのと言われてますが、カップルの皆さんはどうされてるんですか?

 

以前みたく堂々といちゃつけないし、ご飯を食べに行くのも一苦労。

 

それこそ県またぎの行動も自粛なので、デートも大変そう(。・_・。)

 

カップルの皆さん、どんなデートしてるのかな?

 

デートもリモートなのかな?

 

でも、イチャつけないから即お別れ…ということはなさそうですね(^_^;)

 

すみません、おひとり様のしょうもない謎でした(;^ω^)

 

◆もうすぐバレンタインデー

今年は日曜日がバレンタインデーなので、渡すことが難しい人もいそうですね。

 

私も渡すかどうか迷いましたが、バレンタインデー前の出勤日に渡すことにしました。

 

以前「バレンタインデーの翌日にチョコを渡す=あなたが嫌いです」ということを聞いたので、

 

翌日ではなく、前倒しして渡すことにしました。

 

毎年近所のショッピングモールのバレンタインチョコ特設コーナーで買い揃えるのですが、

 

今年はネット通販で買い揃えました。

 

こんなご時世ですからね…送料がかかってしまいますが、しょうがないです(;^ω^)

 

施設の利用者さん向けのお菓子は、地元の市で発行してるプレミアム商品券を使って買い揃えました。

 

使用期限が来月末までなので、使い切らないともったいないので、

 

スーパーや地元のお菓子屋さんをハシゴしてます。

 

どうやら私は、バレンタインデーの準備をするのが楽しみなようです。

 

コロナ禍でも楽しめることはしっかり楽しみ、

 

塞ぎこまないことも大切ですね♪

 

もちろん彼氏がいればハッピーですが、彼氏がいなくてもハッピーな日にしたいです♡

大寒の朝、朝活を再開する

f:id:mocchieworld:20210120055503j:plain

(やっぱりピザが好き♡)

 

皆さん、おはようございます(*'▽')

 

今日は二十四節気の一つ「大寒」ですね。

 

大寒の時期は1年で最も寒いといわれており、今年も寒くなりました。

 

寒いからと言って、出勤ギリギリまで布団にもぐっていては

 

頭がシャキッとしないまま仕事に臨むことになります。

 

というわけで、大寒の時期は朝活始めるのに最適だと思います。

 

(注:個人の見解です)

 

そんなわけで、今日は大寒の日の朝活レポートです♪

 

◆そもそも朝活って?

あくまでも私個人の見解ですが、朝活とは「朝の時間を利用して、自分や家族にとって有意義な時間を使うこと」だと思っています。

 

少しだけ早起きをして、周りがまだ動き出してない静かな時間を利用して

 

自分自身と見つめ合ったり、体力づくりをやってみたり、情報発信をしてみたり…。

 

その人に合ったメニューでいいと思います。

 

一昨年の年末から本格的に朝活を始めたのですが、新型コロナの影響でいったんお休みし、

 

2度目の緊急事態宣言が出たことで、気持ちを落とさないためにも復活した次第です。

 

ツイッターのタイムラインを見ると、朝活をずっと継続してる人のツイートがたくさん見られます。

 

そういうのを眺めているだけでも刺激になるので、いいですよね!(^^)!

 

◆「無理はしない」ことが大切

朝活を長続きさせる秘訣ですが、とにもかくにも「無理はしない」ことが大切だと思います。

 

朝活のために体調を崩してしまっては元も子もないですし、

 

朝活を続けるために睡眠不足になってしまっては、日中の作業のパフォーマンスにも影響します。

 

私自身、朝活を始めた頃は仲間もいたので毎朝早起きするのが楽しみでしたが、

 

新型コロナが流行し始めると、周囲がテレワークなどの在宅勤務をしている中で

 

福祉施設職員だから」という理由でテレワークが許されず、

 

高い緊張感の中毎日出勤しなければならないことにストレスを感じ、

 

仕事を続けることに手一杯となり、他のことをする余裕がなくなってしまいました。

 

朝活を続けたい気持ちもあったのですが、どうしても起きられない…。

 

あの頃は多少うつ状態も入っていたと思います。

 

気がつけば年末まで朝活を休んでいました。

 

でも、この休養は私にとって必要な休養だと思っています。

 

もししんどい気持ちを抱えながら朝活を続けても、得られるものは多くはなかったと思います。

 

朝活を始めるのも、続けるのも、休むのも、止めるのも自由だからこそ、

 

自分自身を客観的に見る力が必要なのでは?と、休養期間を通して感じました。

 

無理をしないことが大切なんです。

 

◆復活の朝

1度は年明け早々に朝活復活宣言をしましたが、体調が整ってなかったのか

 

しばらくお休みしてました。

 

しかし、大寒の寒さが私の心と身体に「朝活復活しようぜ!」とささやいてきました(笑)。

 

そして今日、久しぶりに朝5時に起きました。

 

そして窓を開け、冬の朝の凛と冷えた空気が部屋の中に入って来て

 

眠気も一気に覚めてきました。空気すごい…。

 

そして、深く深呼吸をして瞑想を始めると…なぜか頭の中に「スープ」の言葉が(笑)。

 

きっと「寒い日が続くので、身体をしっかり温めなさい」というメッセージなんでしょう。

 

それから朝ツイをして、今こうしてブログを書いています。

 

時間的には「テレビ体操」の時間なんですが、今日はブログを書き終わったら

 

youtubeでラジオ体操をしようと思います。

 

職場で朝礼の時にラジオ体操第一をやるので、朝活では敢えて「みんなの体操」をやります。

 

復活の朝のメニューはこんな感じです♪

 

◆ゆくゆくはnoteの執筆も始めたい

実は昨年、noteのアカウントを取得しました。

 

でも、実際にはまだ1つも記事が書けていません。

 

隙間時間に何度か執筆を試みたんですが、どうしてもうまく続かない。

 

それ以前にテーマがぶれてしまってるんです…。

 

このブログが日記ブログになっているので、noteはテーマ性を持たせたいと思ってますが

 

肝心のテーマが決まらずに、グダグダしている感じです。

 

テーマを決めるためにもいろんな人のnoteの記事を勉強させていただき、

 

自分の中で「このテーマで書いていくぞ!」という核を1日も早く決めたいと思います。

 

多分それが決まれば、ある程度書き進めていくことができるのでは…と楽観的観測。


あっ、今年の朝活のテーマが決まりました\(^o^)/

 

そんなわけで、少し遅くなりましたが本格的に今年の朝活を始めていきたいと思います。

ついに栃木にも緊急事態宣言が出た

f:id:mocchieworld:20210114114840j:plain

(今年の運を全部使い果たした感、濃厚(;'∀'))

皆さんこんにちは(^^♪

 

先日、私の住んでる栃木県にも緊急事態宣言が出ました。

 

追加された7府県(栃木、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡)の中で

 

ひときわ存在感の薄い⁉栃木県。

 

「魅力度ランキング最下位だからって、こんなところで目立たなくても…」

 

という声もありますが、でもメッチャやばいことになってるんです Σ(゚д゚lll)ガーン

 

クラスターが散発的に発生

11月ぐらいまでは、そんなに感染者数も多くなかったんです。

 

時々クラスターが出るんだけど、それでも何とか抑えられてた感じです。

 

でも、11月末ごろからクラスターの数自体が増えてきて、

 

週1ぐらいのペースでクラスターが出てきたんです。

 

また、それまで事業所でのクラスターが多かったんですが、

 

11月に高齢者施設でクラスターが発生し、12月には医療機関

 

そして1月に障がい者施設でクラスターが発生したことで

 

感染者の数が一気に増えました。

 

個人的には福祉施設医療機関クラスターを恐れていましたが、

 

 施設内で一度発生すると、あっという間に広がってしまうのを目の当たりにし

 

本当に怖かったです。

 

また、医療機関クラスターが出たことでほかの医療機関でも

 

様々な制限が出てきているようです。

 

病院と最寄り駅の間の送迎バスの運行が中止、デイケアが中止

 

電車での移動は禁止などなど…。

 

市内を走るコミュニティバスの制限はかかってないようなので、

 

買い物にも行けない…という事態には至ってないようですが、

 

「今後の感染者数の推移によっては、コミュニティバスの制限もかかるかも」と

 

心配している方もいました。

 

◆在宅でのサービス提供再開

私の職場では、基礎疾患のある利用者さんや電車を利用して通所している利用者さんを中心に

 

12日から在宅でのサービス提供を開始しました。

 

在宅でのサービス提供では、普段施設内でやっている作業をやってもらうのと

 

学習課題やストレッチなどの体力維持活動、刺しゅうや小ぎん刺しなどの創作活動を

 

やってもらっています。

 

利用者さんの状況によってずっと自宅で作業してもらう人と、朝来所して体調確認をしてから在宅に入る人に分かれており

 

状況の確認は全職員が分担して行っています。

 

私は先週の金曜日に確認の担当に入りました。

 

私は前回の在宅時にも確認の作業をやっていたので、作業自体は問題なくできました。

 

ただ、短時間の電話で必要な情報を取ることはなかなか難しく、

 

この日通院したという利用者さんに「先生からどんなことを言われた?」と聞いても

 

「明日は内科に行く」と見当違いの答えが返ってきたときに

 

頭を抱えてしまうこともあります。

 

これから1ヶ月近く続くので、少しずつ優しい言葉で情報が取れるように

 

私自身のスキルも上げていかないといけないですね(;^ω^)

 

◆通院の付き添いを巡って、両親が喧嘩…

先週の金曜日、父親が泌尿器科の定期受診でした。

 

父親は2年前に初期の前立腺がんを患い、現在は経過観察中です。

 

普段は母親が受診に付いていくのですが、今回は緊急事態宣言が出ていることもあり

 

父親が「診察は俺一人で行く」と言い出しました。

 

すると母親が「いいわよ。私もついていく」と言ったため、そこから言い合いになってしまいました。

 

「緊急事態宣言が出ているのに病院なんか行ってたら、もらわなくてもいい病気をもらうぞ」と母を諭す父に、

 

「そんなこと言ったって、自分1人じゃ何もできないくせに」と言い返す母。

 

(注:父親は自分一人で何でもできます)

 

普段は母親の味方をする私ですが、今回に限っては父親の言ってることの方が正しかったので

 

「お母さん、今回はお父さん1人で行かせてあげれば?」と言ったら、案の定母親はむくれてしまい

 

「いいわよ。そうやって私のことを馬鹿にして!勝手にすれば(# ゚Д゚)」と

 

完全にキレてしまいました…。

 

私から言わせれば、お互いにお互いのことを心配しているのは痛いほどわかるのですが、

 

表現方法が実にヘタクソ。もっと穏やかに伝えられないかなぁ…と思う次第です。

 

結局通院当日、父親は1人で病院に行き、母親は父が留守にしている間に近所のクリニックでリハビリを受けたようです…。

 

 ◆前回の反省

前回の緊急事態宣言期間では、地活の利用を控えました。

 

結果、そのことでメンタルが不安定になってしまい、仕事のパフォーマンスにも影響が出てしまいました。

 

というわけで、今回は地活の利用は継続することにしました。

 

その代わり、午後2時ぐらいまでの利用を1時までに短くし

 

密な状況を避けるようにしました。

 

メンタルの安定が第一なので、必要なものと「今はちょっと我慢…」なことを

 

きちんと整理して、落ち込まない程度にステイホームを実践していこうと思います。

 

さて、来週は3か月に1度の脳外科の受診です。

 

通院の患者さん、減ってるのかな…。

2回目の緊急事態宣言

f:id:mocchieworld:20210110154414j:plain

(お昼のお弁当の新メニュー、鶏肉とカシューナッツ炒め弁当)

 

皆さん、こんにちは(^^)/

 

昨日から3連休ですね。

 

私は3連休の初日と最終日が仕事なので、今日が唯一の休みです。

 

東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県に緊急事態宣言が出ました。

 

私の住んでる栃木県も患者数の増加が半端なく、緊急事態宣言の発出を

 

国に要請するかどうか検討中…とのこと。

 

そんな中、明日は成人の日です。

 

栃木県内の大半の市町は今日が成人式…というところが多かったのですが、

 

この状況下で延期や中止となった自治体が相次いでいます。

 

一生に一度の成人式が中止になってしまい、新成人やご家族の皆さんは

 

残念な気持ちでいっぱいだと思います。

 

なので、この場を借りて新成人の皆さんに

 

「成人おめでとう!」と絶叫したいと思います(*'▽')

 

◆ショッピングセンターに行ってきた

さて、今日は3連休中の唯一の休日…というわけで、

 

「栃木に緊急事態宣言が出る前に、できる用事は済ましちゃえ!」と

 

近所のショッピングセンターでマッサージを受けてきました。

 

オープン前に着いてしまったので、店内をあちこち見ながら時間をつぶしていました。

 

いやあ、つい1週間ほど前はお正月モード全開だったのに、

 

今はもう「バレンタインデー特設コーナー」ができてるんです(*^^*)

 

「緊急事態宣言が出たら、チョコレート会に来れなくなっちゃうしな…」と思いつつも、

 

まだ1月10日だぞ…と思い直し、今日は下見だけ。

 

一目ぼれのチョコレートに出会ってしまいました(*´ω`*)

 

その商品は、どうやらイ◯ン限定のパッケージのようです。

 

メーカーの通販サイトでは買えないらしいので、月末ちょっと前に再チャレンジ。

 

そんなこんなで時間になり、マッサージ屋さんへ。

 

今日はリフレクソロジーとボディと頭部のマッサージを90分コースで

 

念入りに施術していただきました。

 

1ヶ月以上間隔が空いてしまったのと、今週はリハビリにも行けなかったので

 

全身がかなり凝っていたようでした。

 

確かに肩から腕にかけて痺れがあったのが気になったのですが、

 

全身凝り固まってたとは…。

 

でも、緊急事態宣言が出たらマッサージは行けなくなるので

 

次回も少し長めの間隔で予約を入れました。

 

◆えっ、閉店しちゃうんだ…

マッサージが終わってから、久しぶりにショッピングセンター内にある

 

カフェに寄りました。

 

するとお店の入り口に「閉店のお知らせ」の紙が張り出されていました。

 

適度に空いていたので、長居しやすいお店だったのですが

 

閉店してしまうのはとても寂しいです。

 

このご時世だから致し方ないのかな…。

 

最後にテイクアウトでチョコクロを買いました。

 

そういえば、前回マッサージを受けに来たときは午前中のうちに

 

「食品レジが混んでいます」のアナウンスが流れていたのに、

 

今日はそのアナウンスを聞くこともなく、

 

お客さんも普段の日曜日より少なかった気がします。

 

やっぱり緊急事態宣言が発出された影響なんでしょうか…。

 

◆みんなが何らかの形で緊急事態宣言の影響を受けている

緊急事態宣言が発出されたことで、飲食業をはじめとした多くの職種の人が

 

影響を受けています。

 

また、非常勤で働いている人も仕事が休みになったり、契約が解除されたり…と

 

大変なことになっている人もいます。

 

福祉施設は「感染対策を徹底して、サービス提供を継続するように」とのお達しが出たので

 

私の場合、仕事が休みになることはなさそうです。

 

むしろ利用者さんの半分が在宅利用となるため、通所者への対応の他に

 

在宅用の課題づくりや開始時と終了時の電話での安否確認、報告書作成など

 

仕事量が増えます。

 

仕事があるのはありがたいのですが、なかなかこれが大変なんです。

 

正直、誰か手伝って!とお願いしたいくらいですが…(;^ω^)

 

また、感染予防の観点から公共交通機関の利用が制限されるので

 

父親の送迎での通勤が特別に許可されました。

 

ああ、バス通勤したい(寄り道したい…)。

 

お昼ごはんは、昼間は企業向けの宅配のお弁当屋さんをしている居酒屋さんに

 

お弁当を注文しています。

 

配達に来てくれるお姉さんが「居酒屋の売り上げががた落ちで、弁当屋の売り上げで何とか持っている」と話していたのを聞き、

 

「毎日お弁当を頼むのも、誰かを助けることになるんだ」と知ることができました。

 

自分の行動が、何らかの形で誰かの助けになるのなら

 

どんなに些細なことでも続けていきたいと思います。

 

でも、助けたいお店がたくさんあるなぁ~

 

◆「緊急事態宣言、かかってこいやぁ!」

2回目の緊急事態宣言が発出されたときの正直な気持ちです。

 

1回目の緊急事態宣言が発出されたときは、「緊急事態宣言」という言葉に心がなえてしまい、

 

体調を崩してしまいました。

 

「いつになったら終わるんだろう…」と悲しい気持ちになることが多かったです。

 

でも今回は違います。

 

緊急事態宣言が出ても、気持ちだけは負けないように

 

前を向いて頑張りたいと思います。

 

感染対策は万全にやりつつ、ココロブサイクにならないように

 

笑顔を忘れずに、どうしても叫びたくなったらブログで叫びます(笑)。

 

大変な日々が続きますが、どうか皆さんご自愛くださいませ♡

 

緊急事態宣言再発出間近、何かざわついてきた…



f:id:mocchieworld:20210105201127j:image

(初日の出直前、西の空に沈む月…)

 

皆さん、こんばんは(*´∀`*)

 

新年初残業を無事に終えて、部屋でマターリとしています。

 

いやぁ、ここにきてまた慌ただしくなってきましたね(^_^;)

 

今週中に首都圏で緊急事態宣言が再発出されるとのことで、

 

北関東でもざわついております。

 

栃木県は今日の感染者数が初の100人超え Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

県都宇都宮市では、酒類を提供する飲食店に時短営業要請が出ました。

 

そして私の職場でも、動きが慌ただしくなってきました。

 

利用者さんの半数が在宅作業に

今日の午後、作業指導をしながら春の緊急事態宣言が出た際に在宅作業になった利用者さんに感想とかを聞いていました。

 

「社長から直に電話がかかってきてビックリした ヮ(゚д゚)ォ!」

(それはレアケースです♪)

 

「電話面倒だから、ズームでみんな一度につないじゃえばいいじゃん!!」

(そうしたいのは山々だけど、中にはスマホもパソコンもない人もいるんだよ(^_^;))

 

「緊急事態宣言出るみたいだけど、栃木だから関係ないよね(^_^;)」

(そう思いたいけど…)

 

正直に告白します。その時は軽い気持ちで喋ってました。

 

それがまさか現実の話になるなんて…。

 

作業が終わって、作業日報の入力をしてると社長から呼び出しを受けました。

 

「来週から在宅に入るから、手はず整えて」

 

という社長の一言とともに渡された、1枚の紙…。

 

“在宅作業対象者一覧”と書かれた表に書かれている名前…9割方私の担当の利用者さんじゃん!!

 

即座に脳内で一人作戦会議が決行されました。

 

「A君は春の時にSkype経験済だから、今回も大丈夫。B君はSkype繋げてなくて、C君は家にパソコンないし、施設外要員にもなってるんだよな…」

 

そして社長から在宅作業の話を切り出されてから5分後、私の口から

 

「本当は社長から話をしてもらってから私が言うべきなんですが、時間がないので明日作業の段取りを考えるミーティングをやっちゃいます。いいですよね?」

 

と宣言してました。

 

すると社長からも「明日は僕が終日不在になっちゃうから、打ち合わせお願いしていい?」とOKサインヽ(`▽´)/

 

今日の私、何故か冴えてる\(^o^)/

 

でも、改めて一覧表を見ると利用者さんの約半数が在宅作業になってるんです…。

 

昨日までそんな話一切なかったのに、緊急事態宣言再発出という事態で急遽決まったようです。

 

私の負担、結構重いぞ(笑)

在宅の利用者さんの9割が私の担当…ということは、

 

朝と午後の様子伺いの電話、実績報告書の作成もほとんど私がやるんだ…。

 

正直言うと、実績報告書の作成がプレッシャーなんです(/_;)

 

支給決定を出してもらってる市町に実績を報告するのですが、

 

自治体によって「簡潔でいいよ」というところもあれば、

 

「支援計画を立てて、それも提出してください」というところもあり…なかなか負担が大きいです。

 

ただ、私も市の福祉課で福祉サービスの支給決定担当だった経験もあるので

 

支援計画を立てて、きちんと実績を出してるかを見極めたい…という意向も分かります。

 

もしかしたら行政サイドの思いもわかっちゃうから、余計なプレッシャーを感じてるのかな?

 

ただ、今回は受け持つ利用者さんの数が多いので

 

同僚にも手伝ってもらおうと思ってます。

 

1人で抱え込んだら潰れちゃうし…(^_^;)

 

在宅の人も、通所する人も安心できる支援を…

在宅作業をする人への支援はもちろん、施設に通所する人への支援も今までどおり手厚く行うことに変わりはありません。

 

明日は在宅作業になる利用者さんと作戦会議(ミーティング)をやる予定です。

 

在宅での不安を払拭できるよう、きちんと段取りをつけようと思います。

 

在宅でできることに限度はありますが、きめ細やかな対応でカバーしていきたいと思います。

 

引き続き施設に通所する利用者さんにも安心して通ってもらうために、

 

感染対策をきっちりやって、丁寧な支援を行っていこうと思います。

 

大変なのはどこの事業所も同じだと思います。

 

利用者さんもスタッフの皆さんも、一緒に頑張りましょう!!

 

 

 

仕事始めでした


f:id:mocchieworld:20210105052636j:image

(我が家からの初日の出 2021年1月1日)

 

皆さん、おはようございます(*^^*)

 

正月三が日も終わり、昨日が仕事始めでした。

 

正月気分が抜けきらない人もいれば、

 

正月も関係なく普段通りに過ごしてた人も…。

 

皆さんはいかがですか?

 

◆いつもより車の数が少ない!?

私は8時半に自宅を出るのですが、通りを走る車の数が少ないなぁ〜と感じました。

 

それもそのはず。自宅周辺にある工場はまだまだお休みだったのです。

 

また、学生さんはまだ冬休み中…ということもあり

 

スクールバスも走ってないせいか、いつもより街なかを走っている車は少なかったです。

 

それでも職場に着くと、鍵が開くのを待ってる利用者さんで溢れていて、

 

新年一発目の言葉は「歩道に出ない!!敷地内で待ってなさい」という注意でした(^_^;)

 

◆いつもと変わらない朝、だけど…

年が明けても、いつもの朝の光景が変わることはなく

 

いつもと同じように、ワチャワチャと始業前のひとときが過ぎていきます。

 

検温、手洗い、手指消毒、マスク着用の確認…。

 

年が明けても新型コロナは居座り続けるようで、なかなか大変です。

 

それでも新年最初の出勤日…ということもあり、

 

利用者さんから「今年もよろしくお願いします」という挨拶があると、

 

「あぁ、仕事始めだなぁ〜」という気持ちになります。

 

中には休み中にでかけた人もいたようで、旅先手のお土産を持ってきた利用者さんもいました(^_^;)

 

別に禁止じゃないからいいんだけど、ちょっと心配です(。・_・。)

 

◆作業中に入ってきた「緊急事態宣言発出検討」

朝礼も終わり、新年最初の作業に入ってしばらくすると

 

ある利用者さんが「首都圏で緊急事態宣言出るみたいだよ」と教えてくれました。

 

実は東京で研修中の妹の休みが延びたことで、

 

「もしかしたら緊急事態宣言出るのかな?」という予感はしてました。

 

すると私のスマホにも同じ情報が入ってきて、

 

記事を読むと「緊急事態宣言発出を検討へ」という内容だったので、

 

「緊急事態宣言を出すかどうか検討するだから、出たわけじゃないね」と言って、

 

作業に集中するよう促しました。

 

それからしばらくは、緊急事態宣言の話は誰もしなくなり

 

お昼休みを迎えました。

 

◆妹の休み、更に延びる

昼休みに用事があって母親にショートメールを入れたところ、

 

母親から「妹の休みが更に延びた。明日は帰らないって」との連絡。

 

緊急事態宣言発出を検討するほどの事態になったのか、

 

研修の主催者も対応に苦慮しているようです。

 

家族としては、緊急事態宣言の出ている地域に行かせたくない…というのが本音ですが、

 

業務命令で行かなければならないのなら、なるべく安全に送り出したいものです。

 

それはそうと、妹と家で過ごせる時間が増えたのは嬉しいかな\(^o^)/

 

◆残業予定だったけど…

福祉業界では、月はじめの10日は「国保連への電子請求」の作業があるので残業する人が多いのが定番です。

 

私もその予定でしたが、午後になって少し体調が不安定になってきたので

 

(正月休みをダルダルで過ごしてたツケが回ってきたようです(^_^;))

 

残業せずに定時であがることにしました。

 

新年早々残業もいかがなものかな…というのもあったし、

 

「やっぱり妹が家にいる間は早く帰りたい」と思ったので、

 

早く帰ることにしました。

 

その代わり、今日はしっかり残業します(๑•̀ㅁ•́๑)✧

 

10日までに請求終わらせないと、会社が倒産するので…(ノ∀`)アチャー

 

◆何事もなくて一安心

正月休みから仕事始めにかけて、自宅近くでは火事があったので

 

同僚や利用者さんの身の回りで何事もなく、本当に安心しました。

 

元気な姿を見ると「自分も頑張ろう」という気持ちになるし、

 

不安な気持ちを抱えながらの新年でなくて、本当に安心しました(^o^)

 

この調子で新年最初の一ヶ月も乗り切りたいと思います。

 

 

初夢、見ました?


f:id:mocchieworld:20201214132837j:image

タコライス、ハマってます😋)

 

皆さん、こんにちは(*^^*)

 

2021年も2日目になりましたが、のんびり過ごしてますか?

 

もしかしたら今日もお仕事の方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

本当にお疲れさまです<(_ _)>

 

さて、昨夜から今朝にかけてみた夢を「初夢」と言うらしいですが、

 

皆さんは初夢見ましたか?

 

「えっ、初夢って何?」「夢なんていちいち覚えてないよ…」

 

今日は初夢について書いていきたいと思います。

 

◆そもそも初夢って何?

「初夢」についてイマイチよくわからない…という方もいらっしゃるかもしれません。

 

というわけで、ネットで「初夢」について調べてみると…

初夢の日付に3つの説

初夢の日付には3つの説があります。「大晦日から元日」「元日から2日」「2日から3日」です。
晦日から元日にかけては、夜も眠らないで新年を迎えることがあるので、「元旦から2日」という説ができたようです。「2日から3日」説は、書き初めや初商いなど多くの新年の行事が2日に行われることから、その夜に見る夢を初夢とするようです。

(ウェザーニューズHPより)

 

初夢って「元日から2日」だけじゃなかったんですね(;^ω^)

 

でも、私は子供の頃から「元日から2日」と教わってきたので、とりあえず明け方に見た夢を初夢とします。

 

◆初夢に見ると縁起が良い夢

先ほど引用したウェザーニューズHPには、縁起の良い夢についても書いてありました。

一富士二鷹三茄子」には続きがあった?

初夢を見ると縁起が良いものに「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」があります。なぜ富士山や鷹、ナスの夢の縁起が良いのか不思議に思った人も多いでしょう。
一つの説として、その元になった川柳に「駒込一富士二鷹三茄子」があります。江戸の駒込には、駒込富士神社があり、鷹匠屋敷もあり、名産に駒込茄子があったことから、語呂合わせのように3つを並べたというのです。ローカルな川柳が全国に広がったのですね。
また、「一富士二鷹三茄子」に続き、「四扇五煙草六座頭(しおうぎ ごたばこ ろくざとう)」という言葉があったとされています。扇や煙草、座頭(琵琶法師の座に所属する剃髪=ていはつ=した盲人)の夢を見ると縁起がいいと江戸時代の人は喜んだのでしょう。
 

 (ウェザーニューズHPより)

 

一富士二鷹三茄子」は聞いたことがありましたが、その続きもあったんですね!

 

「四扇五煙草六座頭」…初めて聞きました。

 

お正月にこれらのものが登場する夢を見ると、縁起のいい1年になるそうです。

 

◆私の初夢

私の初夢ですが、明け方に見た夢がとても幸せな夢でした♡

 

富士山の見える海沿い(湖沿い?)のカフェのテラス席に、知らない男の人と一緒にいました。

 

お相手の男性は…身長は175cm前後でちょいポチャだけど、知的な感じ(メガネしてました)。

 

テーブルにはいっぱい料理が並んでました。

 

ピザ(マルゲリータ)、ハンバーガー、フライドポテト、パスタ(カルボナーラ)、シーザーサラダ、タコス、レモネード、コーラ、チョコレートパフェ

 

これを2人でシェア…と思いきや、全部私が平らげちゃってるんです(;^ω^)

 

彼は「君が美味しそうに食べてる姿を見るのが、僕の楽しみなんだ♡」と笑顔で言うと

 

コーヒーを飲んでずっと私を見ていました。

 

最初は好きなものを好きなだけ食べられて幸せだったけど、食べてるうちに

 

「私だけこんなに食べちゃったら申し訳ないなぁ…」と感じたので、

 

「ねえ、あなたも何か一緒に食べようよ♪」と声をかけると、

 

「それじゃあ、ケーキ食べようか。君の大好きなフルーツタルトがいいな」と

 

店員さんにオーダー追加。

 

最後に2人で笑いながらフルーツタルトを食べる…という夢でした。

 

初夢なんで、矛盾点は笑って許してください(;^ω^)

 

私の願望が満ち溢れています(笑)。

 

富士山が見えるカフェのテラス席…運気が上がりそうですね!

 

テーブルに並んでる料理は、きっと仕事始めの日のお昼ごはんのメニュー候補でしょう(笑)。

 

皆さんの初夢、もしよかったら教えてください(^^♪