へっぽこPSW もちもち☆もっちーのつぶやき

障がいのある当事者で、就労支援事業所で働くPSWの私が、自分の経験や障がい福祉に関する情報などを書いています。

「楽しい」と思えることを見つけよう♪

f:id:mocchieworld:20210201054449j:plain

キーマカレーが食べたい😋

皆さんこんにちは(^^♪

 

今日は栃木県の県立高校の一般入試の日です。

 

受験生の皆さん、寒い1日となりそうですがベストを尽くしてください!

 

ちなみに合格発表は12日とのことなので、みんな合格するといいな…。

 

とりあえず入試が終わるまでは楽しいことも我慢…という方も

 

多かったと思います。

 

入試が終わって「なんか燃え尽きちゃったなぁ~」という気分にならないように

 

気持ちを前に向けることがこの時期大切になると思います。

 

今日はそんな話です。

 

◆「何か抜け殻になった感じがするんだよなぁ…」

実はこれ、最近の私の心境なんです。

 

年が明けてからしばらくの間は、何となく自分自身の中で

 

ものすごい緊張感が張り詰めていました。

 

というのも、新型コロナの第3波がものすごい勢いでやってきて

 

私の住んでる栃木県も緊急事態宣言の対象になったり

 

仕事でも利用者さんの在宅支援が始まったことで

 

普段の仕事に加えて「利用者さんに電話をかける」という仕事が増え

 

そのことでちょっとストレスを感じたりしていました。

 

また、月1の楽しみだったマッサージ通いを両親から反対され

 

それで言い合いになったり…と、相変わらずの家族関係。

 

自然と自分1人の世界にこもってしまうことが多くなってしまいました。

 

自分1人の世界にいるときは、大抵「なんでこんなことになっちゃったの?」とか

 

「いつになったらこんな生活終わるんだろう…」とか

 

どちらかと言えば、ネガティブなことを考えてしまいがちでした。

 

「寝てしまえば何も考えなくて済む」という考えに至った私は、

 

ここ最近は夜9時には寝てしまうことがほとんどです。

 

でも、たまに悪夢にうなされて真夜中に起きてしまうこともあります(;^ω^)

 

こんな毎日を繰り返していたら、自分自身が何のために生活しているのかわからず、

 

「私は充実しているんだ!」ということを感じられず、

 

気が付いたら「何か抜け殻みたいだな…」と思うようになっていました。

 

◆どうすれば抜け殻な気持ちから脱却できるのだろう?

この心境は、おそらく新型コロナが影響しているのだと思うので

 

簡単に言えば「新型コロナが収束すれば、抜け殻感はなくなる」と思います。

 

でも、残念ながら私たちはこの感染症と共存しながら、

 

日々の生活を送らなければならないようです。

 

ということは、先の見えない完全収束を夢見るのではなく、

 

新型コロナという感染症と共存しながら日々の営みを続けていくことが必要なのです。

 

考え方をガラッと変えないといけないようです。

 

「新型コロナと共存しながら、楽しいことにトライしていく」

 

どうやら私が目指す境地は、これのようです…。

 

では、実際どうすればいいのでしょう?

 

◆まず「自分が楽しいと感じること」を想像する

まずやってみたことは、自分自身の心の中で「これは楽しい!」と思ったことを思い浮かべ、

 

それを手あたり次第言語化していく…という作業です。

 

入浴後、自室でベッドに横になってる時間を利用して

 

「楽しい」と感じることを想像してみました。

 

食べること、散歩すること、マッサージを受けること、ブログを書くこと、

 

コミュニティFMを聴くこと、コミュニティFMにメッセージを送ること…。

 

主だったものだけでも、これだけ思いつきました。

 

そして、これらのことをしているときの自分の表情や気持ちを

 

具体的に表現してみました。

 

例えば「食べること」についてだったら…

 

「自然と笑顔になっている(^^♪

 

甘い、辛い、サクサク感、しっとり感などの食感を味わってる。

 

食事を誰か大切な人と一緒に食べている場面を妄想すると、笑顔がアップする(笑)」

 

といった感じで、その場面で自分が感じていることを

 

五感をフル活用してメモ帳に書いていきます。

 

ほかの場面でも同じことを繰り返し、ネタが貯まってきたら

 

「楽しいことノート」として、ネガティブになった時に読み返せば

 

楽しい気持ちを呼び覚ますことができるツールとなるでしょう。

 

◆新たな「楽しいこと」を発見する

今までチャレンジしてこなかったこと、

 

諸々の理由で「自分にはできない」と思ってたことに

 

挑戦してみるのも、いい経験になると思います。

 

「思い込み」というブロックを外し、経験してみることで

 

いろいろな感情と接することになると思います。

 

例を挙げると、今まで私は「梅干しを食べる」という経験から

 

できる限り逃げていました。

 

小さい頃に1度だけ食べた梅干しが滅茶苦茶不味かったのです。

 

それ以来、梅干を食べることからずっと逃げていました。

 

ところが昨年、とあるお弁当屋さんでおにぎり弁当を頼んだら

 

梅干しと昆布のおにぎりでした。

 

その日の私は「梅干し食べてみようかな~」という気分だったみたいで

 

梅干しを食べてみました。

 

そうしたら、なんとその梅干しが…「美味しかった」のです(≧∇≦)

 

それ以来、梅干を食べるのが好きになりました♪

 

(妹からは「裏切者」扱いされてますが…(;^ω^))

 

この経験から、今まで苦手だったものにも再度トライしてみると

 

もしかしたら「好きなこと」や「楽しいこと」に変わるかもしれない!

 

という心境の変化を楽しむことができました。

 

◆終わりに

「楽しい」をキーワードに、ネガティブで燃え尽きそうな気持ちを

 

再度前向きにさせるためのヒントになるかもしれない経験を

 

書いてみましたが、もしよかったらトライしてみてください。

 

私も時々この方法をトライしても、なかなか気持ちが前に向かないこともあります。

 

そんな時は何もせず、ゆっくり休むのが1番です。

 

これからも自分の気持ちを優しくいたわりながら、

 

楽しい経験をたくさん積んでいきたいと思います。